2010/12/31(金) 14:43:47
先程今年の愛馬の成績を振り返りました。阪神TC愛馬の活躍をランキングにしてみました。今年最後の更新!
15,6個思いつきましたが7つに絞ってランクを付けました
やはり活躍馬に目が行きますね。当然と言えば当然です(笑)
◆1位:トゥザグローリーがデビュー9ヶ月の軌跡

3月デビューでダービー、重賞制覇、秋のG1を2戦と大活躍
価格通り、いやそれ以上の活躍と言えるでしょう。
来年からはいよいよ、頂点を目指します
◆2位:レッドスパーダが春秋マイル王を撃破

1月にOP特別、東京新聞杯を連勝し安田記念への来たが高まるも長期休養
阪神TCの総大将は12月の休養明けの阪神カップで2着と存在感を見せつけた
来年は短距離、マイルの主役候補としてこれまた頂点を目指す
また、春秋マイル王を撃破、同世代のライバルを一蹴。残るはジョーカプチーノです
◆3位:期待のVindication産駒2騎が準オープンへ


レッドボルサリーノは降級しましたが、アンヴァルト共々、スピードを活かした
競馬でセンスの高さを見せました。まだまだ上を目指してダート戦線を
盛り上げてくれるでしょう。
◆4位:レッドステラーノ無念の未勝利引退

昨年の残念なニュースと言えばこの仔の引退。育成は順調でしたが
入厩以降リズムが悪くなりました。運にも見放され、結局脚部不安もあり
引退となりました。出資者の多くが春のクラシックを夢見たでしょう
私もそうです。それにしても牧場で会った惚れ惚れする馬体が
競馬場で別馬になっていたのが悲しかったですね。。。
◆5位:3歳世代が今年もデビュー2戦目以内での勝ち上がり記録

スーブルソー、トゥザグローリー、アンヴァルト、カドデュソレイユ、
トゥエルフスナイトが勝ち名乗り。スーブルソー以外はデビュー戦優勝
スーブルソーも2戦目Vと阪神TCの勝ち上がり馬は新馬もしくは2戦目以内を
この世代も達成。快挙です。(しかし現2歳世代で記録ついえる。。。)
そのご順調に走った馬はOP、準OPに行ってるだけに、その後長期休養している
馬達が無事だったらと思うと悔やまれますね
競走馬は走ってナンボですから残念です。可能性は高くないかもしませんが
勝ち上がった限りはまた、走ってくれると良いですね(そうでないと困るが)
◆6位:レッドシャガーラが1年以上の休養も圧勝V

今年1番の期待馬でしたが、昨年の神戸新聞杯以降休養。今年の11月に復帰し
圧勝V。2戦目は破れるも目処を付け、来年の飛躍を期待させる力を示した
◆7位:レッドバリオスが盛り上げた前半戦!

レッドスパーダが抜けて低迷した阪神TCで勝てはしなかったですが
上半期で6走と連闘も含め一生懸命走ってくれました
その代償は大きく1年以上休養することになりましたが、本当に頑張ってくれました
![]() 一口馬主:社台グループ系総合 |
トラコミュではキャロットクラブを始め社台グループ系募集馬を取り扱うクラブ関連のTBが閲覧できます












ランキング参加中!阪神TCと愛馬の応援にワンクリックお願いします!

皆様の日頃の応援に感謝御礼